• HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
  • HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
COLUMN
  • #言の葉クローバー

【連載】言の葉クローバー/中畑大樹がステージ前に意識している『天空の城ラピュタ』のセリフ

text by 音楽と人編集部


心を揺さぶられたり、座右の銘となっている漫画、映画、小説などの1フレーズが誰しもあるはず。自身の中で名言となっている言葉をもとに、その作品について熱く語ってもらう連載コラム『言の葉クローバー』。今回は自身が所属するバンド以外にも、さまざまなプロジェクトでドラムを叩いている中畑大樹が登場。昔から大好きなジブリ作品から、ステージで意識しているというセリフについて語ってくれました。

(これは『音楽と人』2024年9月号に掲載された記事です)


落ち着いてやりゃあ、できる!!

映画『天空の城ラピュタ』



作品紹介

『天空の城ラピュタ』

監督:宮崎駿
ジョナサン・スウィフトの『ガリヴァー旅行記』に登場する天空の島〈ラピュタ〉を題材にした傑作ファンタジーアドベンチャー。鉱山町で見習い機械工として働く少年パズーと、空から降ってきた不思議な少女シータが〈飛行石〉を狙うさまざまな陰謀に巻き込まれていく――。1986年8月2日公開、スタジオジブリの劇場用アニメーション作品。


『天空の城ラピュタ』を初めて観たのは小学校6年の時。地元の映画館に、のちの団さんず。のギタリストになるオダギリくんと観に行きましたね。


選んだのは、パズーが働いている炭鉱の親方のセリフです。映画の冒頭で、飛行船から逃げて空から落ちてくるシータをパズーが見かけて助けるんですよ。そのことを親方のところへ報告しに行くと、親方はボロのエンジンの修理で手いっぱいで。だけど下にいる炭鉱夫を上にあげないといけないから、エレベーターの操作をパズーに初めて託すんです。「お前やれ」って。その時に不安そうなパズーを見て言ったのが、このセリフなんです。


いろんなバンドでドラムを叩かせてもらうようになって、やっぱり準備期間が短い現場もあったりするんですよ。例えば、去年の20th Centuryのツアーで2ヵ所だけ俺とキタダさんがサポートで呼ばれて。20曲覚えるんですけど、いろんな事情があって準備期間がすごくタイトで。バンマスをやってた江沼郁弥くんに1日だけ時間もらって20曲を一緒にあわせてもらったりもして。当日までにやれることはすべてやったけど、やっぱり不安なんですよ。そこでなんと言ったか……落ち着いてやりゃあ、できる!!


実際、そう言い聞かせるようにしてステージ出て、3、4曲やると、なんとかできそうだと思えて、ちょっと楽しくなって。江沼くんのほうを見たら、楽しいでしょ?みたいな感じで僕を見てるんですよ。で、キタダさんのほうをパッと見たら、ずっとiPadの譜面を凝視してました(笑)。


緊張したほうがいいパフォーマンスする人もたぶんいると思うんです。でも俺は緊張してうまくいった試しがない。ガチガチでなんかギクシャクしたままライヴ終わっちゃう、みたいなことも昔はあって。できる以上のことや、なんかすごいことをやんなきゃいけないんじゃないって、変に自分でプレッシャーをかけて緊張しちゃうんですよね。それでただバタバタして終わり、みたいな。これでよかったのかな?って感じた経験もありました。


だから俺の場合は変に緊張しないほうがいいんだろうなと思って、不安な時は出る前にこの言葉を言って、できるだけ平常心でいられるようにしています。普段どおり落ち着いて、なんならリハくらいの気持ちのほうが動きやすくなる感じもする。その代わり、リハは本番みたいにやりますけど。いつでも自分らしいドラムを叩くために、大事にしてる言葉ですね。

余談ですけど、今回この企画でお話するってことで、久々に見返したんですね。そしたら海賊のドーラが「だてに女を50年やってるんじゃないよ」って言ってて。俺と同い年じゃん!ってびっくりしました。彼女と比べたら、俺なんてまだまだですね。


中畑大樹オフィシャルサイト

SHARE
RECOMMEND
RECOMMEND

加藤ひさし(THE COLLECTORS)自伝『イギリスカブレ』重版記念、トークライヴ開催!

#THE COLLECTORS

【連載】言の葉クローバー/兼丸(the shes gone)が『コーダ あいのうた』のセリフから受け取ったもの

#the shes gone , #言の葉クローバー

ヤバT、初の単行本。大好評だったサコッシュとのセットが志摩スペイン村でのライヴで復刻販売!

#ヤバイTシャツ屋さん

WEST.主演映画『裏社員。-スパイやらせてもろてます-』。瑠東東一郎監督が語る7人の魅力と撮影秘話

#WEST. , #映画
CURRENT ISSUE

lynch.結成20周年の節目に語るVo.葉月の歩み。何者でもなかった青年がlynch.のフロントマンになるまで

#lynch.
LOAD MORE

© 株式会社音楽と人

FOLLOW US
タグ一覧
ライヴレポート / 最新号 / WEBオリジナル / アーカイヴ / 編集部通信 / BUCK-TICK / 怒髪天 / 映画 / 小室ぺいの自由研究 / DEZERT / 言の葉クローバー / NITRODAY / PHY / 僕たちプロ野球大好きミュージシャンです! / 音楽と人LIVE / GRAPEVINE / THE COLLECTORS / 9mm Parabellum Bullet / MUCC / 中田裕二 / a flood of circle / noodles / フジファブリック / go!go!vanillas / the pillows / THE BACK HORN / SixTONES / 銀杏BOYZ / Mrs. GREEN APPLE / The Birthday / BRAHMAN / 後輩ノススメ! / ヤバイTシャツ屋さん / ENDRECHERI / UNISON SQUARE GARDEN / SUPER BEAVER / ストレイテナー / KinKi Kids / 吉井和哉 / 2019年プレイバック&MY BEST MUSIC / 忘れらんねえよ / The Songbardsの描写探訪 / The Songbards / 山崎まさよし / THE YELLOW MONKEY / aiko / ポルノグラフィティ / メリー / 社歌を作ろう! / THE NOVEMBERS