BOOM BOOM SATELLITES 25th Anniversary BOOK『ブンブンサテライツ』
2022年11月2日発売 定価4,510円(税込)
内容
デビュー25周年を迎えるブンブンサテライツのアニバーサリーブック。バンドのヒストリーを綴った中野雅之の回想録をはじめ、2016年10月9日に逝去した川島と親交のあったミュージシャン、関係者、友人、家族が語るエピソード集、『音楽と人』インタビューを一挙再録。ふたりの歩んだ日々が凝縮された一冊。
星野英彦『Simply Life 〜Life goes on〜』増補改訂版〈タワーレコード限定〉
2022年9月21日発売 定価3,630円(税込)
内容
2012年刊行の単行本『Simply Life』の増補改訂版。前回語りおろした生まれから25周年までの自伝的な部分はそのままに、その後の10年のこと、今思うバンドのこと、生き方などを語るロングインタビューを加筆。星野英彦という人物を知るうえでの完全版となります。
古市コータロー自伝「お前のブルースを聴かせてくれ」増補改訂版〈タワーレコード限定〉
2022年3月30日発売 定価2,500円(税込)
内容
2014年9月に刊行され、何度も版を重ねてきたミュージシャンの生きる教科書、古市コータローの自伝が増補改訂版として発売。新たな撮り下ろしに加え、メンバーの脱退、初の日本武道館、ソロ・アルバム、友人、家族など、この7年間の思いを語り尽くした完全版。
SATOち『SATOち牛乳』〈タワーレコード限定〉
2021年4月21日発売 本体価格3,000円+税
内容
MUCCのドラマー・SATOちが、2014年から6年以上にわたって本誌で連載してきた日記コラム「SATOち牛乳」。その中から、笑えるネタのみを厳選&再編集。さらに単行本オリジナル企画も掲載! みんな癒されてください。
中田裕二 『TOKYO NEON TRIPPER』(トーキョー・ネオン・トリッパー)〈タワーレコード限定〉
2021年3月17日発売 本体価格3,000円+税
内容
『音楽と人』で掲載された2011年のソロデビュー以降の写真、およびインタビュー記事の再録をはじめ、2016年から本誌で継続している連載コラム「東京ネオントリップ」からセレクトした東京のお店ガイドなど、盛りだくさんの内容をお届け。
the pillows『ハイブリッド レインボウ 2』〈タワーレコード・HMV限定〉
2019年10月23日発売 本体価格2,800円+税
内容
バンド結成30周年を記念したヒストリーブック第2弾。結成20周年からの紆余曲折を語ったメンバー3人の言葉はもちろん、10名のゆかりあるミュージシャン・関係者からの証言を収録した1冊。
the pillows『ハイブリッド レインボウ』〈タワーレコード・HMV限定〉
2019年10月23日発売 本体価格2,600円+税
内容
バンド結成20周年を記念したヒストリーブック第1弾。メンバー3人のテキストと、14名のゆかりあるミュージシャン・関係者からの証言を収録し、バンドが歩んできた20年間を振り返る1冊。2009年刊行の『ハイブリッド レインボウ』と同内容。
増子直純自伝『歩きつづけるかぎり』-増補改訂版-〈タワーレコード・HMV限定〉
2019年10月16日発売 本体価格2,500円+税
内容
後輩のミュージシャンからはもちろん、多くのロックファンから親しみを込めて“兄ィ”と呼ばれる怒髪天のフロントマン、増子直純。2014年に刊行された彼の自伝本に、新たに2014年以降の歩みはもちろん、同じバンドマンである実弟、増子真二(DMBQ/ボアダムス)との対談を追加した1冊。
DIR EN GREY薫 「読弦 弐」〈タワーレコード限定〉
2018年12月23日発売 本体価格2,700円+税
内容
『音楽と人』にて連載していたコラム『薫の読弦』をまとめた単行本第二弾。グラビアを増ページし、オールロケを敢行。バンドでは見られない彼の佇まいを感じることのできるページになっています。書き下ろしのテキストや、自身のパーソナルをさらに深く掘り下げた超ロングインタビューも掲載。
DIR EN GREY薫 「読弦」〈タワーレコード限定〉
2015年10月21日発売 本体価格2,500円+税
内容
メンバーとしては初となる自伝的エッセイ集。『音楽と人』の連載『薫の読弦』全40回に加え、彼が地元・兵庫で生まれ育ち、DIR EN GREYのメンバーとして活躍するまでの半生を語ったインタビューを掲載。最新撮り下ろしフォトに本人所有のお宝秘蔵写真も収録。
ヤガミ・トール(BUCK-TICK)自伝『1977』〈タワーレコード限定〉
2018年8月19日発売 本体価格2,778円+税
内容
ヤガミ・トール、初の単行本。BUCK-TICKのドラマーとしてデビュー31年。ドラムをはじめて41年。メンバーの中で唯一髪を立て続け、バンドの屋台骨でもあるヤガミのアナザーストーリー。家族のこと、バンドのこと、そして兄弟のこと…。未発表の写真も含め、読み応えのある1冊です。
樋口豊(BUCK-TICK)『ユータ -A DAYS OF INNOCENCE-』〈タワーレコード限定〉
2014年10月22日発売 本体価格2,778円+税
内容
阪神タイガースの熱狂的なファンであることと同時に、その親しみやすいキャラクターが各方面に知られるようになったBUCK-TICKのベーシスト、樋口豊。彼のここまでの歩みをロングインタビューと秘蔵写真、地元高崎および藤岡での撮影、彼をよく知る仲間たちの証言など、彼の魅力を1冊にまとめた、初の単行本。
星野英彦(BUCK-TICK)『Simply Life』〈タワーレコード限定〉
2012年9月19日発売 本体価格2,857円+税
内容
雑誌『音楽と人』で、誕生月という理由だけで毎年6月に取材を行ない続けてきた風物詩のような連載をまとめた一冊。2001年から12年分のインタビューと写真に加え、海外ロケによるフォトセッション、そして生い立ちを語るロングインタビューなど、星野マニアなら泣いて喜ぶ企画が満載。
古市コータロー(ザ・コレクターズ)自伝『お前のブルースを聴かせてくれ』〈タワーレコード限定〉
2014年9月3日発売 本体価格2,037円+税
内容
14歳で両親を亡くし、岩手の田舎に預けられ、再び上京しバンドマンになるためにもがき続けた、ザ・コレクターズのギタリスト、古市コータローの一代自伝。幼少の頃から先日岩手で行なわれた凱旋50歳記念ライヴまでの写真を多数掲載。
MUCC結成20周年ヒストリーブック『M』【エム】〈タワーレコード限定〉
2017年7月19日発売 本体価格3,200円+税
内容
MUCCの20周年を記念したバンドのヒストリーブック。未公開やメンバー秘蔵写真をはじめ、メンバーのパーソナルロングインタビューや、雑誌『音楽と人』に掲載された記事を掲載。20年かけて歩んできたバンドの道のりはもちろん、知られざる4人の関係など、ファン必携となる一冊。
DOCUMENTARY PHOTO & MESSAGE OF "NO MUSIC, NO LIFE." Vol.2〈タワーレコード限定〉
2018年5月30日発売 本体価格2,600円+税
内容
タワーレコードの意見広告シリーズ、書籍第二弾。忌野清志郎、シーナ&ザ・ロケッツ、BOOM BOOM SATELLITES、赤塚不二夫などの貴重なポスターから、Suchmos、Nulbarichなど、今のシーンを代表するアーティスト、300回記念への登場となった細野晴臣、そしてタワーレコード創業者ラス・ソロモンまで、「NO MUSIC, NO LIFE.」2018年までのドキュメンタリー。
DOCUMENTARY PHOTO & MESSAGE OF ''NO MUSIC, NO LIFE?''〈タワーレコード限定〉
2015年1月28日発売 本体価格3,056円+税
内容
タワーレコードの意見広告シリーズ、待望の書籍化。「NO MUSIC, NO LIFE?」シリーズが100作目を迎えたことを記念して、110組のアーティストのポスター撮影カットとメッセージで構成された音楽ファン待望の広告集です。ART DIRECTOR 箭内道彦、PHOTOGRAPHER 平間至
Ken(L'Arc~en~Ciel)『Ken牛乳』
2015年1月28日発売 本体価格3,056円+税
内容
雑誌『音楽と人』で2009年から長きに渡って連載されていた「Ken牛乳」の単行本。SATOち(MUCC)作・Ken画による描き下ろし4コマ漫画も収録。Kenの日常がよくわかる、ほのぼの&爆笑必至の一冊。
yukihiro milk another story〈タワーレコード/アーティスト・デリ・ショッピング限定〉
2014年5月23日発売 本体価格2,300円+税
内容
『音楽と人』で連載していたyukihiro牛乳のスピンオフとなる単行本。多くの友人との対談を中心に、yukihiroの素顔が見えてくる一冊! 彼のセレクトした100枚のフェイバリット・アルバムのリストも掲載。対談相手は、ken(L'Arc~en~Ciel)、Shinya(DIR EN GREY)、ミヤ(MUCC)など。
百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)『泥酔ジャーナル3』〈タワーレコード限定〉
2015年8月5日発売 本体価格1,800円+税
内容
音楽誌『音楽と人』にて好評連載中のMO'SOME TONEBENDER百々和宏によるコラム『泥酔ジャーナル』に、著者自らがお薦めする酒場ガイドを加えた、酒にまつわるエッセイ&ガイドブック、4年ぶりの第3弾。
百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)『泥酔ジャーナル2』〈タワーレコード限定〉
2011年4月27日発売 本体価格1,600円+税
内容
音楽誌『音楽と人』にて好評連載中のMO'SOME TONEBENDER百々和宏によるコラム『泥酔ジャーナル』に、著者自らがお薦めする酒場ガイドを加えた、酒にまつわるエッセイ&ガイドブックの第2弾。
椿屋四重奏『群青』〈タワーレコード限定〉
2011年4月6日発売 本体価格3,200円+税
内容
2011年1月、突然解散を宣言した椿屋四重奏。彼らの歩みをデビュー時から追い続けてきた『音楽と人』の監修によるコンプリート椿屋四重奏ブック。