• HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
  • HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
COLUMN
  • #Novel Core
  • #言の葉クローバー

【連載】言の葉クローバー/Novel Core 観るたびに感動の涙を流す『ターミナル』

text by 音楽と人編集部

心を揺さぶられたり、座右の銘となっている漫画、映画、小説などの1フレーズが誰しもあるはず。自身の中で名言となっている言葉をもとに、その作品について熱く語ってもらう連載コラム『言の葉クローバー』。今回は、1月18日にニューアルバム『HERO』をリリースしたNovel Coreが登場。何度観ても毎回感動し、人生で一番好きだという映画のセリフについて語ってもらいました。



(これは『音楽と人』2024年3月号に掲載された記事です)



家に帰るんだ


映画『ターミナル』


 

作品紹介

『ターミナル』監督:スティーヴン・スピルバーグ
『プライベート・ライアン』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』でタッグを組んだスティーヴン・スピルバーグ監督と名優トム・ハンクスが、三たびの顔合わせとなったユニークなヒューマンドラマ。アンドリュー・ニコルとサーシャ・ガヴァシによる原案から、ガヴァシとジェフ・ナサンシンが脚本化。実話をもとに、空港内に長期間に渡り足止めされてしまった男と、空港で働く人々との交流と恋模様が描かれている。2004年日本公開。




『ターミナル』は、「観たほうがいいよ」って小学生の頃に父親が教えてくれて、DVDで初めて観たんですけど、これは人生で一番好きな映画ですね。僕、映画好きでいろんな作品を観るんですけど、いまだに一番好きな映画だし、これはもう一生塗り変わらないような気がしてます。


トム・ハンクス演じる主人公の父親が熱狂的なジャズファンで、長年かけてニューヨークのジャズマンたちのサインを集めて、それを缶に保管してたんだけど、あと1人から貰えばコンプリートっていうところで亡くなってしまって。主人公が、残り1人のサインを手に入れるためにアメリカに向かってる途中、母国でクーデターが起きてパスポートが無効状態になってしまうんです。それでアメリカに入国も、アメリカから出国もできなくなって、空港で何年も生活するっていう話で。空港で生活していく中でいろんな人と出会って、関係を築きながら、最終的にはニューヨークまで行って、ジャズマンのサインを貰って缶に入れることができるんです。


映画のラスト、主人公が、サインを貰った帰りに乗ったタクシーの運転手に「どちらへ?」って聞かれて、答えた言葉が「家に帰るんだ」なんですけど、もうこの一言にすべてが詰ってるなって思うんです。


他人から見れば、ジャズ・ミュージシャンのサインをもらうことが、何年も空港で生活してまでやりきるべきことなのか?って話じゃないですか。でも主人公にとっては、亡くなった父親との約束であり、それを果たすことが彼の生きる目的にもなっていて。それをやりきるために空港で生活し始めた男が、目的をちゃんと達成して「家に帰る」って言い切れる、その強さ。


目的をやりきること、そこに人生があるんだなって思ったし、周りから見たら取るに足りないことであったとしても、自分にとってこれだけは譲れないっていうものを守り抜いて生きることの美しさをすごく感じた、そういうセリフなんです。あと、誰でも言える何でもない言葉を、映画をもってして意味を持たせる脚本も含めて、とても美しいなと思いますね。


この映画は、たぶんもう70回以上観てるけど、毎回観るたびに感動してます。どういうタイミングで『ターミナル』を観るのかというと、泣きたい時。泣きたい時といっても、悲しみに浸りたくなってとかではなく、人生だったり、人情みたいなものを感じてグッとくるような、そういう涙が欲しい時というか。やっぱりシンプルにいいものを観て、涙を流したりすることってすごく大事じゃないですか。そういう感動が欲しい時に必ずこの作品を観ますね。そして毎回100%泣いてます(笑)。


Novel Core
NEW ALBUM『HERO』
2024.01.18 DIGITAL RELEASE

  1. I AM THE
  2. No Way Back
  3. カミサマキドリ feat. Takuya Yamanaka (from THE ORAL CIGARETTES)
  4. RULERS
  5. TYPHOON
  6. ex feat. Ayumu Imazu
  7. Hey, Rainy
  8. HERO

▼Streaming & Download
https://NovelCore.lnk.to/20240118_3rdAL_HERO


NEW DVD & Blu-ray
『ONEMAN LIVE -I AM THE HERO- at BUDOKAN』
2024.03.27 RELEASE

2024年1月17日に開催した初の日本武道館公演を映像化。
武道館公演までの道のりを追うドキュメンタリーや、アルバム制作の裏側を収めた映像など、ライヴ本編と合わせて計5時間30分の映像を収録予定。

初回生産限定盤
通常盤


〈HERO TOUR 2024〉
3月17日(日)新潟 LOTS 問=キョードー北陸
3月24日(日)仙台 GIGS 問=GIP
4月5日(金)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM 問=夢番地(岡山)
4月6日(土)広島 CLUB QUATTRO 問=夢番地(広島)
4月11日(木)大阪 Zepp Namba 問=夢番地(大阪)
4月12日(金)福岡 Zepp Fukuoka 問=キョードー西日本
4月17日(水)名古屋 Zepp Nagoya 問=サンデーフォークプロモーション
4月23日(火)東京 Zepp Haneda(TOKYO) 問=クリエイティブマン
4月26日(金)札幌 Zepp Sapporo 問=マウントアライブ


Novel Core オフィシャルサイト

SHARE
RECOMMEND
RECOMMEND
CURRENT ISSUE

銀杏BOYZ・峯田和伸の尽きぬ衝動。7年ぶりとなるバンド形態のツアーを終え、久々となるインタビュー!

#銀杏BOYZ
CURRENT ISSUE

-真天地開闢集団-ジグザグ、初のタイアップ曲から見えてくる無自覚な自分らしさとは

#-真天地開闢集団-ジグザグ

中田裕二連載100回突破記念イベント〈大東京ネオントリップ〉のチケット発売日決定!

#中田裕二

〈UKFC〉にsyrup16g、[Alexandros]らが登場。これまでの集大成となった2日間を徹底レポート

#ライヴレポート
WEB ORIGINAL

銀杏BOYZ、実に7年ぶりとなるバンド編成でのツアーを経て、ようやく取り戻したものとは

#ライヴレポート #銀杏BOYZ
LOAD MORE

© 株式会社音楽と人

FOLLOW US
タグ一覧
ライヴレポート / 最新号 / WEBオリジナル / アーカイヴ / 編集部通信 / 怒髪天 / BUCK-TICK / 映画 / 小室ぺいの自由研究 / 言の葉クローバー / DEZERT / NITRODAY / PHY / 音楽と人LIVE / GRAPEVINE / 僕たちプロ野球大好きミュージシャンです! / 中田裕二 / 9mm Parabellum Bullet / MUCC / a flood of circle / THE COLLECTORS / go!go!vanillas / 銀杏BOYZ / フジファブリック / noodles / the pillows / 後輩ノススメ! / Mrs. GREEN APPLE / THE BACK HORN / The Birthday / ヤバイTシャツ屋さん / SixTONES / THE YELLOW MONKEY / BRAHMAN / SUPER BEAVER / ENDRECHERI / UNISON SQUARE GARDEN / 2019年プレイバック&MY BEST MUSIC / KinKi Kids / 忘れらんねえよ / ストレイテナー / 山崎まさよし / ポルノグラフィティ / aiko / The Songbardsの描写探訪 / The Songbards / THE NOVEMBERS / 阿部真央 / Age Factory / Perfume