• HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
  • HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
INTERVIEW
  • #a flood of circle

a flood of circle、佐々木亮介以外のメンバーが語った、今のバンドへの圧倒的な信頼

佐々木は弾き語りやっても、何をやっても、バンドに何かを還元するためにしかやってないんですよ。そこに疑いの余地が無いと言うか



じゃあ一番付き合いの長いナベちゃんはどう思いますか?

渡邊「別に俺は……普通!」

もっと言葉を使ってください(笑)。

渡邊「佐々木はずっと昔からそうだから。弾き語りやっても、何をやっても、バンドに何かを還元するためにしかやってないんですよ。そこに疑いの余地が無いと言うか。もうこの歳だから各々の人生があるけど、でも、バンドのメンバーとしてやることは、何も変わってない。だから普通です(笑)」
HISAYO「だってデモがバンバン送られてきますからね。あれ見てたら、佐々木がソロにかまけてるなんて、誰も思わないですよ」
テツ「あ、今朝もデモ来てましたよ」
HISAYO「(メールをチェック)あ、ホンマや」
テツ「〈別に今じゃなくていいんだけど、できたんで送ります〉って(笑)」

え、ちょっと待って。俺、明後日から一緒にシカゴ行くから、ソロのデモ4曲送ってもらったけど、それも今日の朝だったよ。

HISAYO「たぶんそれとは違う、バンド用のデモですね」」

じゃあ佐々木はシカゴ行きの直前に、ソロ用の歌詞と曲を4曲仕上げて、さらにフラッドのデモも送ってきてるのか。すげえな。

テツ「佐々木1日48時間説(笑)」
渡邊「もしくは佐々木2人いる説(笑)」

ずいぶん変わったよね。「花」作ってた頃は、曲ができない、歌詞が書けないって、スタジオで頭抱えて唸ってたのに。

HISAYO「GarageBandをバリバリ使えるようになったのも大きいんでしょうね。あれって、クリエイティヴ脳を活性化させるから。あと田淵くんも、あんなに忙しいのにバンバン曲作ってるから。そういうのにも影響されてるんじゃないかな」


でもTHE KEBABSは、ソロとは違って、フラッドと毛色も似てますよね。

HISAYO「私は単純にあのライヴの佐々木の感じを観たら、フラッド観たいって思ってくれる人が増えそうだなって思ったんですよ。ぶっちゃけ佐々木はTHE KEBABSをやんなくても、ああいう感じの音楽性はフラッドでできるけど、田淵くんや他のメンバーはああいう感じの曲をやる場所がないから、佐々木とこれをやりたいんだろうし、それを楽しんでる。その感覚が伝わってくるし、これでフラッドを知らない人が佐々木に興味持ってくれたらいい。こっちに来てくれたら、ちゃんといいもの見せる準備はできてるから」
渡邊「あ、でもTHE KEBABSに関して言うと、田淵さんといる時のアイツの表情は違うんですよ」
HISAYO「へえ~! それはナベちゃんにしかわからない話だね」
渡邊「けっこう笑顔パーセンテージ高め」

ははははは!

HISAYO「ちょっとジェラシー?(笑)」
渡邊「いやいや(笑)。俺は単にそういう人と一緒にいたほうがいいと思うというか。心も変わってくると思うから」

うん。ここにいると〈俺が背負わなきゃ〉って気持ちになるでしょうからね。ちょっと楽にやれてる感じはします。

渡邊「田淵さんと佐々木がすげえ仲いいの知ってるから、それが一番いいんじゃないか……って、俺、どんな観点でいるんだ(笑)」

まさか本気じゃないわよね、って心配になって、横目でチラチラ旦那のスマホ見てる女房でしょ(笑)。

一同「ははははは」
渡邊「スマホは見ません! 信じてますから(笑)」
テツ「愛されてるなあ、佐々木くん」


文=金光裕史
撮影=Susie


NEW ALBUM『CENTER OF THE EARTH』
2019.03.06 RELEASE

01 Flood
02 Vampire Kila
03 光の歌
04 Backstreet Runners
05 Youth
06 ベイビーそれじゃまた
07 美しい悪夢
08 ハイテンションソング
09 Drive All Night
10 スノードームの夜
11 夏の砂漠
12 Center Of The Earth

特典CD(初回限定盤のみ)
Vo.佐々木 & Gt.アオキテツ による新ユニット "サテツ" の3曲入りシングルCD!
01 Champagne Free Flow
02 LALILA(あるいは気を失うまで)
03 Golden Dead Cigar

1 2 3
SHARE
RECOMMEND
RECOMMEND

トークイベント〈僕たち、プロ野球大好きミュージシャンです!〉presentsのライヴが開催決定!

#僕たちプロ野球大好きミュージシャンです!

【連載】言の葉クローバー/江沼郁弥(DOGADOGA)が羨ましいと感じる人物とその言葉

#江沼郁弥 , #言の葉クローバー

中島健人表紙の新増刊『ON VOICE』。 Vol.1の表紙画像と追加ラインナップを公開!

#ON VOICE , #中島健人

BUCK∞TICKが表紙を飾る増刊『PHY Vol.28』。表紙画像とラインナップを公開!

#BUCK-TICK , #PHY

音楽と人11月号の表紙巻頭特集は、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT!

LOAD MORE

© 株式会社音楽と人

FOLLOW US
タグ一覧
ライヴレポート / 最新号 / WEBオリジナル / アーカイヴ / 編集部通信 / BUCK-TICK / 怒髪天 / 映画 / 言の葉クローバー / 小室ぺいの自由研究 / DEZERT / NITRODAY / PHY / GRAPEVINE / 僕たちプロ野球大好きミュージシャンです! / 音楽と人LIVE / 中田裕二 / 9mm Parabellum Bullet / MUCC / a flood of circle / THE COLLECTORS / 銀杏BOYZ / noodles / フジファブリック / go!go!vanillas / the pillows / Mrs. GREEN APPLE / 後輩ノススメ! / THE BACK HORN / The Birthday / ヤバイTシャツ屋さん / BRAHMAN / SixTONES / THE YELLOW MONKEY / SUPER BEAVER / ENDRECHERI / UNISON SQUARE GARDEN / 山崎まさよし / ストレイテナー / KinKi Kids / 2019年プレイバック&MY BEST MUSIC / 忘れらんねえよ / The Songbardsの描写探訪 / ポルノグラフィティ / aiko / The Songbards / THE NOVEMBERS / Age Factory / Perfume / 社歌を作ろう!