• HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
  • HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
COLUMN
  • #UNISON SQUARE GARDEN
  • #ライヴレポート

UNISON SQUARE GARDEN、ツアー〈Normal〉最終公演。そこにあった〈普通の〉ロックバンドの姿

text by 上野三樹

【LIVE REPORT】
UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2021「Normal」
2021.03.24 at ぴあアリーナMM



UNISON SQUARE GARDENが2月からスタートした全8公演のワンマンツアー〈Normal〉。その追加公演が、3月23日と24日に横浜ぴあアリーナMMにて行われた。〈とにかく普通に〉をテーマに掲げたツアーだが、このご時世、〈これまで普通だったこと〉をやるにはルールを守らなければならない、ということで来場者は事前にこの公演における〈新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン〉を理解し、メンバーもスタッフもオーディエンスも全員が体調もバッチリにして挑んだ、特別なツアーだった。2日目に斎藤宏介(ヴォーカル、ギター)がMCで「昨日も今日も静かに待ってくれてて、これってすごいことだなと思う。もしかしたらもともと無口な人もいるかもしれないけど、僕らのことを思ってルールを守ってくれているんだなと思うと、じんわりすることが多いです」と言っていた通り、喋らず、ざわつかず、混乱することのない開演前のみんなの様子こそが、ライヴの始まりを待ちわびている胸の高まりそのものだったように思う。


いざライヴが始まり、ルールを守りさえすれば、あとは自由だ。1曲目の「Phantom Joke」からスタートすると、純度100%という感じのユニゾンのロックを浴びながら、オーディエンスもどう楽しむかを見せてやる!と言わんばかりに体を揺らし、拳を上げたりして。もともとお決まりのコール&レスポンスなんてないのが功を奏している、そんな動きとノリだ。そこからは、言葉は発せられないけれど、みんなも言いたいことがたくさんあって、今日ここに来たんだなと感じる。


今回のツアーは「そう言えばやってなかったな」ということで、シングル「Phantom Joke」のツアーを兼ねているということなのだが、このシングルがリリースされたのは2019年の10月。この頃はバンド結成15周年でイレギュラーな動きも盛り沢山だったから、彼ら自身もすっかり忘れていたというのもわからなくない。そして、それをここで思い出し、しかもシングルのツアーだから自由に選べる曲が多いと組まれたのが、名付けて〈友達に連れて来られた人ごろしのセットリスト〉(笑)。確かに「Phantom Joke」から「オリオンをなぞる」は良いとして、「meet the world time」や、「メッセンジャーフロム全世界」「キライ=キライ」など、ライヴで鳴らされるのがかなり久しぶりなアルバム曲やカップリング曲が次々と披露されていく。斎藤がそんなセットリストの狙いに触れ「もっともっと久しぶりの曲をやっていこうと思うのでよろしく!」と言うと、「望むところだ!」と言わんばかりの大きな拍手が沸き起こった。


トロピカルなお祭りナンバー「instant EGOIST」では田淵智也(ベース)の軽やかなステップからの雄叫びに思わず笑いそうになる。「10% roll, 10% romance」では斎藤が気持ち良さそうにギターを弾き、鈴木貴雄(ドラム)の凄まじいドラムソロからの優雅に上着を脱いでからの再びのドラムプレイなど、〈これこれ!〉と思う瞬間が、〈全然“Normal”じゃねえし!〉と思うような巧妙なセットリストと演奏で届けられる。それすなわち、とんでもなく楽しい。


そのとんでもない楽しさは後半も続き、「君の瞳に恋してない」では田淵のステップを眺めながら〈虹色に光る幸せ/そんなものがなくても〉と心の中で一緒に唄い、今まさに聴きたい曲だったなと思った。田淵の合図で斎藤がステージの端っこまで走って行きギターソロを弾く。それに付いていく形でステージ中央にいた田淵が斎藤と一緒に走って定位置に戻る。こんなやり取りも何だか懐かしく感じるほど(もちろん配信ライヴでも存分に楽しませてもらったけど!)ユニゾンのライヴに飢えてたんだなってことにも気づかされた。


シングル「Phantom Joke」のツアーを兼ねて、なんて大義名分を掲げた今回のツアーが終われば、4月1日からはすぐに次のツアー「"Spring Spring Spring"」が始まっている。こちらは2012年の公演をリバイバルするツアーというユニークな試み。さらに秋からはアルバム『Patrick Vegee』のツアーも控え、今回のツアーの手応えとガイドラインを踏まえた手法を元に、また全力で走り出そうとしているUNISON SQUARE GARDEN。そしてアンコールで届けられたのは「さわれない歌」だった。今回のツアーに参加できなかった人にも唄いかけているような優しいメッセージソング。大丈夫、きっと全部届いてる――。


終演後も、ざわつくことなく規制退場のために静かに座って待っていた観客ひとりひとりの後ろ姿は本当に見事だった。UNISON SQUARE GARDENがこうして音を鳴らし続けてくれていることが嬉しくなったし、オーディエンスのみんなもここに帰ってこれて良かったねってしみじみと思ったライヴ。胸を張って、好きなものを好きなままで生きていく。それが彼らと私たちの〈Normal〉なのだ。


文=上野三樹
写真=Viola Kam(V'z Twinkle)


【SET LIST】
01 Phantom Joke
02 オリオンをなぞる
03 meet the world time
04 アトラクションがはじまる(they call it "NO.6")
05 メッセンジャーフロム全世界
06 コーヒーカップシンドローム
07 BUSTER DICE MISERY
08 instant EGOIST
09 10% roll, 10% romance
10 RUNNERS HIGH REPRISE
11 キライ=キライ
12 ぼくたちのしっぱい
13 流星のスコール
14 パンデミックサドンデス
15 スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
16 君の瞳に恋してない
17 桜のあと(all quartets lead to the?)
18 mouth to mouse(sent you)
ENCORE
01 さわれない歌


Revival Tour "Spring Spring Spring"(終了分は割愛)

4月10日(土)長野県 まつもと市民芸術館
17:15/18:00
キョードー北陸チケットセンター  025-245-5100

4月12日(月) 宮城県 仙台GIGS
18:00/18:30
ノースロードミュージック  022-256-1000

5月7日(金)愛知県 日本特殊陶業市民会館
17:45/18:30
サンデーフォークプロモーション 名古屋  052-320-9100

5月11日(火) 福岡県 Zepp Fukuoka
17:45/18:30
キョードー西日本  0570-09-2424

5月16日(日) 群馬県 高崎芸術劇場
16:45/17:30
フォールーラー  028-614-4044

5月19日(水)東京都 東京ガーデンシアター
17:30/18:30
VINTAGE ROCK std.  03-3770-6900

5月20日(木)
東京都 東京ガーデンシアター
17:30/18:30
VINTAGE ROCK std.  03-3770-6900

チケット 価格:¥5,800(税込)
※全席指定

4月12日(月)宮城公演のみ 価格:¥5,500(税込)
※立ち位置指定スタンディング
※ドリンク代別途

5月11日(火)福岡公演のみ 価格:¥5,500(税込)
※全席指定
※ドリンク代別途

※小学生以下入場不可/中学生以上チケット必要
※新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに基づき開催

4月10日(土)長野公演一般発売
下記チケットぴあWEBサイトよりお申込みください
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=56220073

5月7日(金)愛知公演〜5月20日(木)東京公演 オフィシャルサイト2次先行
4月9日(金)12:00開始予定


さらに2021年秋、LIVE TOUR『Patrick Vegee』を開催!
続報は公式サイトにて。


UNISON SQUARE GARDEN オフィシャルサイト https://unison-s-g.com/

SHARE
RECOMMEND
RECOMMEND

【連載】言の葉クローバー/兼丸(the shes gone)が『コーダ あいのうた』のセリフから受け取ったもの

#the shes gone , #言の葉クローバー

ヤバT、初の単行本。大好評だったサコッシュとのセットが志摩スペイン村でのライヴで復刻販売!

#ヤバイTシャツ屋さん

WEST.主演映画『裏社員。-スパイやらせてもろてます-』。瑠東東一郎監督が語る7人の魅力と撮影秘話

#WEST. , #映画
CURRENT ISSUE

lynch.結成20周年の節目に語るVo.葉月の歩み。何者でもなかった青年がlynch.のフロントマンになるまで

#lynch.

GRAPEVINEが表紙の音楽と人6月号の表紙画像と30ページにわたる特集内容を公開!

#GRAPEVINE
LOAD MORE

© 株式会社音楽と人

FOLLOW US
タグ一覧
ライヴレポート / 最新号 / WEBオリジナル / アーカイヴ / 編集部通信 / BUCK-TICK / 怒髪天 / 映画 / 小室ぺいの自由研究 / DEZERT / 言の葉クローバー / NITRODAY / PHY / 僕たちプロ野球大好きミュージシャンです! / 音楽と人LIVE / GRAPEVINE / 9mm Parabellum Bullet / MUCC / 中田裕二 / THE COLLECTORS / a flood of circle / noodles / フジファブリック / go!go!vanillas / the pillows / THE BACK HORN / SixTONES / 銀杏BOYZ / Mrs. GREEN APPLE / The Birthday / BRAHMAN / 後輩ノススメ! / ヤバイTシャツ屋さん / ENDRECHERI / UNISON SQUARE GARDEN / SUPER BEAVER / ストレイテナー / KinKi Kids / 吉井和哉 / 2019年プレイバック&MY BEST MUSIC / 忘れらんねえよ / The Songbardsの描写探訪 / The Songbards / 山崎まさよし / THE YELLOW MONKEY / aiko / ポルノグラフィティ / メリー / 社歌を作ろう! / THE NOVEMBERS