• HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
  • HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • QLAP!
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
INTERVIEW
  • #BRAHMAN
  • #OAU
  • #the LOW-ATUS
  • #アーカイヴ
  • #山崎まさよし
  • #音楽と人LIVE

山崎まさよし×TOSHI-LOWによるアコースティックイベントに先駆け、両者の対談を特別公開!

弾き語りは完全に一人だから。すごく孤独だし、誰もフォローしてくれないのよ(山崎)



そんな雑誌のイベントに出ていただくわけですが(笑)、とにかくこのお二人には人間として意外な共通項があるってことで。


TOSHI-LOW「歌を唄うのってすごい恥ずかしいことだからね。でもそれを一人で、しかもこんなシャイな人間がこれだけ長く続けてきたっていうのは、それだけの音楽に対する気概――有名になりたいとかお金が欲しいとか、やってくうちに道がズレていく人がいる中で、音楽をずっと求めている人なんだなって思うから。自分が生きてく上で一番大事なものは何か、をきっとわかってるんだよ」


山崎「……ありがとう。すごい救われた」


TOSHI-LOW「だってそうでしょ? こんなに何でも器用にできるのに、人としてむちゃむちゃ不器用じゃん。ビックリしたもん。あんなになんでもできるのに、なんにもできないんだなって(笑)」


そんな相思相愛のお二人によるイベントですが。


山崎「たぶんプレッシャーだよね、TOSHI-LOWくんにとって弾き語りは。バンドだったらメンバーがいるからみんなで殴り込めばどうにかなるけど、弾き語りは完全に一人だから。すごく孤独だし、誰もフォローしてくれないのよ」


TOSHI-LOW「じゃあ、まさやんフォローしてよ」


山崎「いいよ、全然フォローする」


TOSHI-LOW「たぶん俺、途中で崩れ落ちるから。そしたら『おい! 大丈夫かー!』って」


山崎「出てって一緒にやってもいいし、なんならドラム叩いてもいいし」


TOSHI-LOW「ドラムはいらねえ(笑)」


山崎「はははは!」


じゃあ当日は先にTOSHI-LOWさんが出て、トリが山さんでいい?


山崎「え、俺が最初じゃないの?」


今の話の流れ的にはそうなりますけど。


山崎「そうなんだ。じゃあ……出るの辞めようかな」


TOSHI-LOW「あのさ、アンタ何10年もやってきてて、出番ぐれえで『辞める』とかじゃねえだろ!(笑)」


ちなみに今まで出てもらったイベント、自分がトップバッターじゃないと出ないって言うんで、全部そうしてきました。


TOSHI-LOW「ダメだよそんなの。何年目?」


山崎「再来年で30年です!」


TOSHI-LOW「大丈夫。今回は山崎まさよしがトリですから。もしくは転換を無くしちゃえばいいんだよ。最初から一緒でもいいし。俺がずーっと横で見てるから(笑)」


他では絶対観られない内容にはなりそうですね。


TOSHI-LOW「ひとつだけいい? まさやんみたいな人って、古参のファンがいるでしょ? その人をイジってあとから怒られるのが嫌なの」


山崎「怒られないよ」


TOSHI-LOW「や、ずっと応援してる人たちってマジ怖いから。『TOSHI-LOWとは仲良しだから優しくして』って言って」


山崎「今ここで言ったるわ。『優しくして』(笑)」


当日にお願いします(笑)。


山崎「でもイベントってそもそもお客さんの取り合いですからね(笑)」


TOSHI-LOW「取り合いなんかしなくていいよ(笑)。〈あ、まさやんと仲がいいTOSHI-LOWっていうヤツがいるんだな〉みたいなご認識だけしていただければ(笑)」


あと、もし可能でしたらお二人で何かセッションとかも……。


山崎「TOSHI-LOWくんとならええよ」


TOSHI-LOW「俺、なんでもやるよ」


山崎「とりあえず一緒にレコーディングするか?」


マジで?


TOSHI-LOW「まさやんのスタジオで? 行きたい! レコーディングしたい! 今から行こう!」


今からは無理です(笑)。


山崎「イベントの時までに新曲作って、それ披露すればええんちゃう? あなたの詞って観念的ですごく面白いから……一緒になんか作る?」


TOSHI-LOW「マジで? やったー!」


ぜひ実現に向けてお願いします。


山崎「パンク歌手とフォーク歌手で(笑)」



文=樋口靖幸
撮影=神藤剛
ヘアメイク=島徹郎_juice&juicy


音楽と人 LIVE 2023 「東京アコースティック百景 Vol.4」

【日時】2023年4月5日(水) OPEN:18:30 START:19:00
【場所】渋谷・duo MUSIC EXCHANGE  ACCESS
【出演】山崎まさよし/TOSHI-LOW(BRAHMAN、OAU、the LOW-ATUS)
【チケット代金】※いずれの券種もドリンク代別・税込
 前売料金:指定席5,500円(椅子席/1F、2F) 1F後方立見5,000円(整理番号付き) 

チケット残りわずか!

チケットぴあ https://w.pia.jp/t/ongakutohito23-t/
e+(イープラス) https://eplus.jp/ongakutohito2023/
ローソンチケット https://l-tike.com/ongakutohito/


山崎まさよし オフィシャルサイト
BRAHMAN オフィシャルサイト

1 2 3
SHARE
RECOMMEND
RECOMMEND

加藤ひさし(THE COLLECTORS)自伝『イギリスカブレ』重版記念、トークライヴ開催!

#THE COLLECTORS

【連載】言の葉クローバー/兼丸(the shes gone)が『コーダ あいのうた』のセリフから受け取ったもの

#the shes gone , #言の葉クローバー

ヤバT、初の単行本。大好評だったサコッシュとのセットが志摩スペイン村でのライヴで復刻販売!

#ヤバイTシャツ屋さん

WEST.主演映画『裏社員。-スパイやらせてもろてます-』。瑠東東一郎監督が語る7人の魅力と撮影秘話

#WEST. , #映画
CURRENT ISSUE

lynch.結成20周年の節目に語るVo.葉月の歩み。何者でもなかった青年がlynch.のフロントマンになるまで

#lynch.
LOAD MORE

© 株式会社音楽と人

FOLLOW US
タグ一覧
ライヴレポート / 最新号 / WEBオリジナル / アーカイヴ / 編集部通信 / BUCK-TICK / 怒髪天 / 映画 / 小室ぺいの自由研究 / DEZERT / 言の葉クローバー / NITRODAY / PHY / 僕たちプロ野球大好きミュージシャンです! / 音楽と人LIVE / GRAPEVINE / THE COLLECTORS / 9mm Parabellum Bullet / MUCC / 中田裕二 / a flood of circle / noodles / フジファブリック / go!go!vanillas / the pillows / THE BACK HORN / SixTONES / 銀杏BOYZ / Mrs. GREEN APPLE / The Birthday / BRAHMAN / 後輩ノススメ! / ヤバイTシャツ屋さん / ENDRECHERI / UNISON SQUARE GARDEN / SUPER BEAVER / ストレイテナー / KinKi Kids / 吉井和哉 / 2019年プレイバック&MY BEST MUSIC / 忘れらんねえよ / The Songbardsの描写探訪 / The Songbards / 山崎まさよし / THE YELLOW MONKEY / aiko / ポルノグラフィティ / メリー / 社歌を作ろう! / THE NOVEMBERS