• HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
  • HOME
  • RANKING
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • COLUMN
  • MAGAZINES
  • BOOKS
  • ABOUT
COLUMN
  • #坂本真綾
  • #最新号

坂本真綾、4枚目のシングルコレクション発売。心に渦巻く葛藤と、導き出したその答え

text by 上野三樹

(これは『音楽と人』2020年8月号に掲載された記事です)


うちには1枚のお皿がある。「私が好きなインテリアショップのものなんですけど、良かったら使ってください」と、結婚祝いにいただいたものである。大きくて真っ白なお皿は、緩やかなカーブに上品な金色の縁取りがされており、私が作る大雑把な一品でも、そこに盛り付けるだけでちゃんと料理したような気にさせてくれる。包容力のあるこのお皿に頼って、それまで以上にいろんなメニューを作るようになった。私はいつも、その贈り主の涼やかな声を思う。身体から声を発するだけで内側から浄化されるような、聴くほうもその声を浴びるだけで清らかになれるような、そんな声で唄えたら、どんなに気持ちがいいだろうかと憧れる。しかし、その瞬間にこうも思う。その声という与えられたものをずっと大切にして誰かのために唄い続けられるようなエネルギーとモチベーションと、豊かな人間性を併せ持つのは至難の業ではないかと。


そう、16歳の時から25年もの間、ひとつのことを続けるなんて容易なことではない。私が彼女に取材を初めてさせてもらった時は、デビュー当時から一緒にやってきたプロデューサー・菅野よう子の手を離れてひとりで歩きだした時だった。これからの坂本真綾を自分自身で作っていかなくちゃ、というある意味〈反動〉のエネルギーはきっと強い力になっていただろう。だからこそ、最初の10年と〈それから〉の10年が美しく交差する20周年の、さいたまスーパーアリーナ公演は素晴らしかった。彼女のお母さんのような存在である菅野氏が登場して、デビュー曲の「約束はいらない」をピアノで弾いたシーンも温かかった。


8年前にリリースされた『シングルコレクション+ ミツバチ』が、その〈反動〉の賜物だったとすると、今回の『シングルコレクション+ アチコチ』はさらなる自由を手にアチコチ飛び回り、〈深化〉を遂げた時期の賜物である。彼女が今回のインタビューで語っているのを読んでいても思うのは、もしかしたら、モチベーションを保つのは一番難しい時期だったのかもしれない。10代で抱えていたコンプレックスや自分探しはわかりやすい原動力だし、20代でのさらなる自己実現を終え、ちょっと余裕も出てきた30代。立ち止まりたいタイミングもあっただろうし、いろんな葛藤もあっただろうけど、彼女は〈挑戦〉を〈選択〉し続けた。何より、そんな葛藤や迷いや心に渦巻くモヤモヤに、自らの音楽の中で答えを導き出してきた。その最たるものが前回のアルバム『今日だけの音楽』だったし、『アチコチ』にも収録された自身が作詞/作曲を手がけた「これから」という1曲であり、またセルフカヴァーしたNegiccoへの提供曲「私へ」に詰まっている。インタビュー中の「泣いたって誰も助けてくれない」という発言にも同じ40代女性として深く共感してしまった。現場で泣いている若い子がいる、私もそっち側にいたはずなのに、私だって泣きたいのに。でも〈がんばらなくちゃ 強くならなきゃ〉、心の中で何度も唱えながら弱かったはずの自分を今も塗り替えていくんだ。


今日も大きな白いお皿を見つめる。彼女がお母さんの味を真似して作る紅茶の煮豚のような料理は作れないけれど、これさえあれば少しは見栄え良く食卓が成立するような気がしている。「25年も続けようと思ってなかった、とにかく目の前のことに必死だった」と言う。いつだって彼女が〈今〉を見つめるのは強さであり、それはまた、先のことを思い描いて不安にならないようにするための秘策でもあるのだろう。私も〈挑戦〉を〈選択〉し続けるような生き方ができたら、そう思いながら大雑把な肉料理に小ネギを散らして何とか良い感じに盛り付けてみる。



文=上野三樹


SINGLE COLLECTION『シングルコレクション+ アチコチ』
2020.07.15 RELEASE

初回限定盤(CD+Blu-ray)
通常盤(CD)

CD ※初回限定盤/通常盤共通

DISC 1
01 はじまりの海(TVアニメ『たまゆら~もあぐれっしぶ~』OPテーマ)
02 Be mine!(TVアニメ『世界征服~謀略のズヴィズダー~』OPテーマ)
03 SAVED.(TVアニメ『いなり、こんこん、恋いろは。』EDテーマ)
04 レプリカ(TVアニメ『M3~ソノ黑キ鋼~』OPテーマ)
05 幸せについて私が知っている5つの方法(TVアニメ『幸腹グラフィティ』OPテーマ)
06 色彩(Fate新作RPG『Fate/Grand Order』主題歌)
07 Million Clouds(TVアニメ『あまんちゅ!』OPテーマ)
08 CLEAR(TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』OPテーマ)
09 ハロー、ハロー(TVアニメ『あまんちゅ!~あどばんす~』EDテーマ)
10 逆光(スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』第2部主題歌)
11 空白(アーケードゲーム『Fate/Grand Order Arcade』主題歌)
12 宇宙の記憶(TVアニメ『BEM』OPテーマ)

DISC 2
01 cloud 9(TVアニメ『WOLF'S RAIN』挿入歌)
02 フラッシュ
(スマートフォンゲーム『カードキャプターさくら クリアカード編 ハピネスメモリーズ』主題歌)
03 あなたを保つもの / 坂本真綾 コーネリアス
(TVアニメ『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』OPテーマ)
04 セクレアール(オンラインゲーム『モンスターハンターフロンティアG』オリジナルテーマソング)
05 荒川小景 / 冨田ラボ feat. 坂本真綾(アルバム『SUPERFINE』/ 冨田ラボ より)
06 Lazy Line Painter Jane / 末光篤 feat. 坂本真綾
(アルバム『From Your Pianist』/ 末光篤 より)
07 まだうごく / 坂本真綾 コーネリアス(『攻殻機動隊 新劇場版』主題歌)
08 Tell me what the rain knows(TVアニメ『WOLF'S RAIN』挿入歌)
09 三日月(アルバム『The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタ Vol.1』より)
10 卒業写真(OVA『たまゆら~卒業写真~ 第4部 朝-あした-』主題歌)
11 これから(OVA『たまゆら~卒業写真~』主題歌)
12 クローバー(TVアニメ『アルテ』OPテーマ)
13 私へ(アルバム『ティー・フォー・スリー』/ Negicco収録曲のカヴァー)


Blu-ray ※初回限定盤のみ

Music Video Collection
01 はじまりの海
02 Be mine!
03 レプリカ
04 幸せについて私が知っている5つの方法
05 Million Clouds
06 CLEAR
07 ハロー、ハロー
08 逆光
09 宇宙の記憶
10 クローバー


『Open Air Museum 2017』
「第34回世界遺産劇場-嚴島神社- 平清盛公生誕九百年 前年祭 坂本真綾 Open Air Museum 2017」より
01 オープニング
02 おかえりなさい
03 MC1
04 ループ
05 ロマーシカ
06 MC2
07 ダニエル
08 うちゅうひこうしのうた
09 僕たちが恋をする理由
10 奇跡の海
11 ヘミソフィア
12 MC3
13 Million Clouds
14 まきばアリス!
15 光あれ
16 MC4
17 プラチナ
18 シンガーソングライター
19 MC5
20 ユニバース
2017年6月4日 広島・嚴島神社にて収録


Bonus Track

フライングドッグ10周年記念LIVE「犬フェス!」ライブビューイング映像
01 オープニング
02 逆光
03 Be mine!
04 MC
05 プラチナ
2019年2月2日 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて収録


初回限定盤 購入はこちらから→https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VTZL-176.html

通常盤 購入はこちらから→https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VTCL-60532.html


発売中の音楽と人8月号で、坂本真綾のインタビューを掲載!


坂本真綾 オフィシャルサイト https://www.jvcmusic.co.jp/maaya/

SHARE
RECOMMEND
RECOMMEND
ARCHIVE

ヤユヨの新作『SPIRAL』に刻まれた新たな挑戦。自分たちなりのペースで進む彼女たちの現在地

#ヤユヨ
WEB ORIGINAL

go!go!vanillas、日本武道館公演の映像作品が発売。ゲストプレイヤーが語るバンドの姿

#go!go!vanillas
ARCHIVE

山崎まさよし×TOSHI-LOWによるアコースティックイベントに先駆け、両者の対談を特別公開!

#BRAHMAN , #OAU , #the LOW-ATUS , #山崎まさよし #音楽と人LIVE
WEB ORIGINAL

ハルカミライの武道館ライヴはなぜあんなにアットホームだったのか。橋本学が語る両親からもらったもの

#ハルカミライ

樋口豊(BUCK-TICK)、自伝本『ユータ』の増補改訂版が4月12日に発売!

#BUCK-TICK , #樋口豊
LOAD MORE

© 株式会社音楽と人

FOLLOW US
タグ一覧
ライヴレポート / WEBオリジナル / 最新号 / 編集部通信 / アーカイヴ / 小室ぺいの自由研究 / NITRODAY / BUCK-TICK / 音楽と人LIVE / PHY / noodles / 中田裕二 / 怒髪天 / MUCC / DEZERT / フジファブリック / the pillows / THE BACK HORN / 銀杏BOYZ / 僕たちプロ野球大好きミュージシャンです! / GRAPEVINE / go!go!vanillas / THE COLLECTORS / The Birthday / ストレイテナー / 2019年プレイバック&MY BEST MUSIC / ENDRECHERI / a flood of circle / UNISON SQUARE GARDEN / 忘れらんねえよ / 古市コータロー / メリー / BRAHMAN / 社歌を作ろう! / KinKi Kids / 山崎まさよし / 阿部真央 / aiko / SUPER BEAVER / 新木場ナイトカーニバル / Mrs. GREEN APPLE / ヤバイTシャツ屋さん / The Songbards / MAN WITH A MISSION / 韓国ドラマ / SixTONES / The Songbardsの描写探訪 / ポルノグラフィティ / ヒトリエ / People In The Box